
最近のランドセルの色がやたらカラフルなのに驚きを隠せないのはよしおです。
休日に沖縄北中城にあるカフェ「サンスーシー」に行ってきました。
素材に拘った美味しい料理が評判の有名店です。
今回はそんな「サンスーシー」について書いていきます。
Sponsored Links
北中城の「飯カフェ」サンスーシー

北中城字萩道の閑静な住宅街の中にある外人住宅を改装したカフェ。
名前の「SANS SOUCI」はお気楽という意味。
お気楽にお越しくださいというメッセージが込められているそうです。
週末のお昼時は待ち時間が出るほどの人気店です。
沖縄の黒糖と京都の抹茶を融合させた
スイーツや、京都の九条ねぎと沖縄の
県産やんばる若鶏を合わせたフード。
「沖縄と京都の素材を組み合わせたからこそ生まれる味」
引用:http://sanssouci-kitanaka.com/index.html?1446181281
コンセプトは「琉京」。
琉球と京都のコラボレーションがテーマです。

食材のこだわりも人気の秘密。
選び抜かれた沖縄県産食材、京都から直送される食材を使用しているそう。
メニュー表からもこだわりが感じられます。
子連れにも優しいカフェ。
土曜日のお昼1時頃に行きましたがやはり人気店。
20分ほど待って入ることが出来ました。
店内は観光客・女性客がメインでファミリーも意外に多かったです。

出展:http://okinawaclip.com/ja/detail/1148
キッズルームも一部屋設けられており、そこの席に案内してもらいました。
学校の教室をイメージした部屋がかわいいです。
実際に子連れのお客さんもいて楽しそうにお食事されてました。
人気No.1。絶品のカレー南蛮うどん

人気No.1の「ごまカレー南蛮うどん」。
10種類以上のスパイスをふんだに使用したクリーミーなカレー。
辛くもなくまろやかで優しい味です。
優しいけど出汁もしっかりときいており深みのある味わい。
普通の南蛮カレーとは一味違うクセになりそうな味でした。

麺もツルっとしてコシがありクリーミーなスープにうまく絡みます。
人気No.1も頷ける絶品のカレーうどんでした。
京のふわとろ親子丼

人気No.2の「京のふわとろ親子丼」。
県産若鶏と九条ねぎを読谷村の卵でふわとろにとじられた親子丼。

生卵の黄身だけが上に乗っているのも特徴的です。
薄く優しい味付け。
こちらも出汁がしっかりときいております。
鶏肉も柔らかく、卵はフワフワでまろやか。
京都の九条ねぎの苦味もアクセントになり絶品でした。

ご飯の量もしっかりとあるので女性だと少し多めに感じるかもしれません。
ランチはお得なセットメニューも

ランチタイムは+400円でドリンク&デザートセットにできます。
ほうじ茶、グリーティーを注文。
デザートまで沖縄にいながら京都の気分を味わえます。
グリーンティーは男性の私はちょっと甘かったかな。
サンスーシー。まとめ

沖縄にいながらも素敵な料理を堪能出来るサンスーシー。
沖縄では珍しく待ち時間が出るのも頷けます。
私、これを書いている間にカレーうどんがまた食べたくなってきちゃいました笑
▪️サンスーシー (SANS SOUCI)
tel:098-935-1012
住所:沖縄県中頭郡北中城村字萩道150-3 パークサイド#1822
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
うるま市「カデカルカフェ」が営業終了なので最後に行ってきた。 2017/09/10
-
那覇安里のカフェ「Kitchen(キッチン)」のカルボナーラ食べてきた 2017/03/26
-
沖縄北谷砂辺のマイロプラスカフェ!夜も素敵な癒しの空間。 2016/03/27
-
北中城のカフェ。サンスーシー!カレー南蛮うどんと親子丼が絶品。 2016/03/21
-
沖縄食材とイタリアン!うるま市にあるカデカルカフェに行ってきた。 2015/10/09
-