美容室のシャンプーの布がズレて目がはみ出た時、何処を見たらいいのか分からないのはよしおです。
こんばんわ。
三十路・独身・一人暮らしの底辺ブロガーです!
今回は気ままに自己満日記をつらつらと書いていきます。
今日は3月3日。
いわゆる「ひな祭り」の日。
Sponsored Links
3月3日は「ひな祭り」。
女の子の健やかな成長を願い、美しいひな人形を飾ってお祝いする、日本の春の伝統行事です
独身三十路オッサンには一年で一番無縁の日!
職場にて。
「雛人形を飾ったよ〜ん!」というので見に行ってみました。

おおお!!
結構本格的じゃないですか??笑
普通にすごい!
三十路のオッサンでも喜んでしまいました。
テンション上がって写真まで撮ってしまった、オッサンなのに。
おひな様の位置。
私の職場でもそうだが、
向かって「左=男ひな 右=女ひな」が現代では一般的。
でも昔は左が尊いとされ、左が女ひなだったらしい。
昔の伝統を重んじる京都なんかは今でも「左に女ひなスタイル」を貫いてるんだとか。
今は女性も社会進出しまくる時代だし、
「左に女ひなスタイル」は馴染まないのかなあって思いました。
本当はどっちでもいいらしい。
職場でこのひな段の人形を見るのは今回で5回目。
今の職場は今年度で5年目になり、このひな人形も今回で見納め。
色々あったなあ〜と感慨深くなりました。
来月から新しい環境。頑張らないとな!
それにしても、ひな人形ってなかなかクオリティ高い!
結構お値段高いんですよね。
それにクリスマスとかならツリーは一月くらいは飾れるけど、
一年にたった一日のためにお値段の張るひな人形を飾るんだよなあ〜・・・
女の子のいるご家庭大変だなあ〜
しかし、三十路のオッサンが見てもテンションが上がるんだから、
小さな女の子はひな人形飾ったらとっても喜ぶんだろうなー!
そりゃあもうかわいいんだろうな!
かわいい我が子のためならケチったらダメだな。
お父さん、頑張るよ!!!!
その前に結婚出来るのでしょうか。

Sponsored Links
- 関連記事
-
-
2019年を振り返る。私はいつまで独り身なんでしょう! 2019/12/31
-
地方で独身者は迫害、結婚できない男、孤独死はしたくない。 2019/01/03
-
32歳になった田中良夫の日記 2017/08/06
-
ゆいレール延長で昔の職場が跡形もなく消え去ってたので思い出日記 2017/04/08
-
さよなら平成28年度ようこそ平成29年度 2017/03/31
-