
カラオケで自分が歌うとトイレタイムになった時に寂しいのはよしおです。
器具を装着するだけで誰でもパワーアップ出来て超人になれたら??
そんな発想から生まれた超人スポーツが「バブルジャンパー」!
超人スポーツのバブルジャンパーとは?
安全性は?
もしかしたら来年流行るかも!?
そんな新スポーツ「バブルジャンパー」について書いていきます。
Sponsored Links
超人スポーツ!バブルジャンパーとは!
バルーンを被り足にジャンプ力を強化する器具を装着した二人が助走をつけて激しくバトル!!
互いに弾かれて転びますが痛くなさそう!
バブルジャンパーって?
Bubble Jumper(バブル ジャンパー)は第一回超人スポーツハッカソンにて
最優秀賞を獲得し、初の超人スポーツとしてその競技の歴史を始めました。
脚部強化器具を身につけ、衝撃吸収体を身にまとうことで、
人類の限界を超えたダイナミックなアクションを実現します。
引用:バブルジャンパー公式HP
▪️スカイランナーとバブルボールの融合!

出典:http://terminal999.pupu.jp/?p=712
頑張ったら2メートルジャンプを可能にする「スカイランナー」!

出典:http://www.restefutsalcitytoda.jp/article/15089948.html
転んでも痛くない!バブルサッカーのビニール製の「バブルボール」!
「バブルジャンパー」はこれらを合体させて戦っちゃおう!
そんな発想で生まれた超人スポーツです。
ちなみに超人スポーツとは・・・
最新技術で年齢や障碍などの身体差により生じる人と人のバリアを超える、
「人機一体」をコンセプトにしたスポーツ。
なるほど。じゃあ「バブルジャンパー」ならラグビー五郎丸選手相手でも互角に戦うことが出来るのか!?
ちなみに動画は「鬼相撲(おにずもう)」という1対1で戦う種目。
ルールは至ってシンプル。
相手を先に転ばせた方が勝ち!
バブルジャンパーの安全性と課題!

ポヨンポヨンのバルーンで保護されているので転んでも全然痛くな〜い!
安全性でも高い評価を受けている「バブルジャンパー」。
しかし少し課題もあるようです。
課題:転んでいる相手を「スカイランナー」付きの足で思い切り踏んでしまう恐れがある。
「スカイランナー」着用の足に思いっきり踏まれたら確かに痛そうですよね。笑
踏まれるとしたら露出している太もも・ふくらはぎでしょうか。
専用のプロテクターでもすればクリア出来るのかな。
バブルジャンパーは2016年注目の超人スポーツ!

熟練すれば小さな子供でも強靭な超人ファイターに!?
「バブルジャンパー」は最近めざましテレビや朝日新聞に取り上げられていました。
また、日経トレンディ「2016年のヒット予測の100」でも24位にランクイン!
最近ではVS嵐で「BUMP相撲」として嵐のメンバーがぶつかりバトルとして対決も。
(スカイジャンパーは着用していない)
もしかしたら2016年流行るかもしれない!?注目度の高い超人スポーツです。
私は細めの体型なので
「バブルジャンパーで強くなってみたい!」と密かに思っています。
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
【ネタバレなし】「ジョジョの奇妙な館からの脱出」脱出ゲームの心得と感想! 2018/02/08
-
何するの?祝日「山の日」。理由と過ごし方について。 2017/08/12
-
レッドホットチキン2016発売!辛さは?販売期間いつまでか予想。 2016/06/24
-
「でんぱ組.inc」沖縄ライブ2016に友人の付き添いで参加してきた。 2016/04/03
-
友人が「新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」を田村氏と出版! 2016/03/06
-