
今の小学生がドラゴンボールやデスノートをわかることが嬉しい三十路のオッサンはよしおです。
ラーメン、つけ麺、僕・・・
僕はつけ麺が大好きです。
今回はしょっちゅう行ってしまう沖縄市子供の国近くにある隠れ家的な「麺やGochi(ごち)」について紹介します。
ポイントカードがたまりまくったら無料で食べれる特製ラーメンも紹介。
Sponsored Links
沖縄市の隠れ家的ラーメン屋「麺やGochi(ごち)」!

「麺やGochi(ごち)」は住宅街アパートの下にある隠れ家的ラーメン屋。
写真のように周りが真っ暗な所にあります笑
沖縄市のこどもの国近くの裏路地のマニアックな場所!
(隠れ家的だけど大通りから近く結構分かりやすい場所)

ラーメン屋さんだけど店内は照明もやや暗めのウッドベースなお洒落な印象。
音楽もジャズなんか流れていて落ち着いています。
最近はお洒落なラーメン屋さんがトレンドなのかなあ。
平成26年6月にオープンしたばかりのこのお店。
沖縄市にあった「麺やTANREI」と「居酒屋GOCHI」のシェフとオーナーさんがタッグを組んでラーメン屋に。
「麺やTANREI」は夜は居酒屋だったけどラーメンを出したら意外に大好評でお昼はラーメン屋になっちゃったお店。
そこの期間限定の「ボンゴレビアンコ風ラーメン」が激烈に美味しかったなあ〜。
(いつかまた食べたい)
最高峰のいりこと真空調理の炭焼きゴロチャー

出汁に日本最高峰香川県伊吹島産のいりこ(煮干し)を使うコダワリっぷり。
なんとラーメン激戦区の関東一円でも4・5件しか納品されない貴重ないりこらしい。
これは美味しくないはずがない!

真空調理と炭火焼のチャーシュー!
ゴロゴロとサイコロサイズで入っています。
ゴロゴロチャーシューだから略して「ゴロチャー」。
前置きが長くなってしまいましたが、いよいよ つけ麺の紹介!
鶏と豚のW白湯と魚介のつけ麺がうまい!

W白湯と魚介のつけ麺。
鶏と豚のWの白湯と濃厚な魚介のつけ汁が美味しくて堪りません!
先ほどのいりこが味に更に奥行きを持たせコクが絶品。

シャッキシャキの刻みネギが盛り付けもお洒落。
見た目だけなくシャキシャキ感がいいアクセントに。
「ゴロチャー」も文字通りゴロゴロと入っててジューシーで口当たりは最高です。
スープは濃厚ですが重くはなく、柚皮が入っているので後味は柚の風味でサッパリと爽やか!

麺は平打ちウェーブのコシのある太麺。
弾力ある麺が素晴らしいスープと具材に上手く絡んでくれる!
ちなみに写真は「特盛り 450g」。
私、ここに来たら毎回このつけ麺を頼んでしまいます。
(一回も他の頼んだことない)
他にも魅力的な醤油ラーメンや台湾ラーメンもあるんですが・・・
ポイントが貯まったら無料で特製ラーメンが!

↑通いに通いまくってポイントがたまりまくったカード。
(明らかに行き過ぎ)
5ポイント毎に特製トッピングや特製ラーメンがなんと無料で食べれちゃいます!
私はポイント貯まってても頑なにつけ麺を食べ続けていたので、
いい加減使わないと〜なので友人に特製ラーメンを食べてもらいました。

特製醤油ラーメン!
この醤油ラーメン、何が特製かはちょっと忘れてしまいましたが(一番重要)
味がアッサリなのに深みがありメチャクチャ美味しかった・・・
一緒に来ていた友人も大満足。
ちなみに頼んでから何が来るかはお楽しみ♪ のワクワクする演出。
(苦手な食材は聞いてくれます)
また、無料特製ラーメンで昔の期間限定ラーメンも食べれちゃうこともあるんだとか。
ボンゴレビアンコ風ラーメンもまた食べたいなー!

ちなみに特製トッピング。
特製トッピングも何が出るかはお楽しみ〜!
沖縄のつけ麺では一番!・・・かも?。

「麺やGochi(ごち)」・・・
私は沖縄では今一番すきなつけ麺屋さんです。(個人的主観だよ)
沖縄も最近いろんな美味しい〜ところ沢山あってどれが一番は難しいし
「ジャンル」というのもありますが・・・!
良かったら行ってみてくださいね〜!
▪️「麺やGochi(ごち)」
TEL:098−989−8793
住所:沖縄県沖縄市胡屋5-10-15
営業時間:11:30~21:00(ラストオーダー)
定休日:木曜日
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
浦添の中華そば専門店!「麺や和楽」で京都ラーメンを食べてきた。 2016/04/06
-
沖縄市の「つけ麺ジンベエ」で濃厚な魚介豚骨つけ麺を食べてきた。 2016/03/05
-
衝撃!ステーキラーメン!北谷の「ストライプヌードルズ」に行ってきた。 2015/11/11
-
県内一?沖縄市隠れ家ラーメン屋「麺やGochiゴチ」のつけ麺。 2015/10/24
-
沖縄つけ麺老舗・宜野湾にある「麺あがり」に行ってきた。 2015/10/12
-