
小学生のころ赤白帽を半分にして「ウルトラマン!」ってやってたのはよしおです。
ラーメン!つけ麺!僕・・・。
僕はつけ麺が大好きです。
つけ麺は毎週ってくらい食べていますが、久しぶりに宜野湾にある「麺あがり」に行ってきました!
Sponsored Links
宜野湾にある老舗つけ麺屋「麺あがり」!

↑「麺あがり」 330号沿いにあるが小さいお店なので見つけにくい。
最近多い魚介豚骨スープの濃厚つけ汁+極太麺というスタイルとは一線を画し、ゆずが香ばしい醤油ベースのさわやかなつけ汁に中太麺の組み合わせ。
沖縄ではあまりみかけないくん玉(燻製玉子)をはじめトッピングが豊富に用意されており、麺の量も並盛(130g)から3倍盛(390g)まで選ぶことができる。
引用:てだこラーメンベースより
沖縄でも最近はたくさん魚介系つけ麺が出来て人気ですが、「麺 あがり」は醤油ベースのアッサリ系のつけ麺。
場所は宜野湾長田にあり沖国大も近いことから男子学生と地元のお客さんで常に賑わっています。
席数も多くはないので待つ事も多いです。
また、小さなお店なので夜はちょっと見つけにくいのと駐車がやりにくいかもです。
美味しいから仕方ないです。
沖縄つけ麺のパイオニア!

老舗と言っても「麺あがり」は2004年から。笑
沖縄つけ麺の歴史はまだ浅いらしく、2004年でも老舗になる、らしい。
当時、まだ沖縄につけ麺という文化が浸透してなかった時代に開業。
沖縄つけ麺界のパイオニア的存在として沖縄つけ麺マニアに崇めれています。
美味しい「くん玉つけ麺」と圧倒的ボリューム!

麺あがりの定番:「くん玉 つけ麺」
(スープがテカって見にくくてすいません)
スープは醤油ベースのアッサリですが柚子の風味も効いててウマイです!
麺は細めのちぢれ麺。
アッサリなのでいくらでも食べられそう!
テーブルに置いてるペッパーやニンニクを入れても美味しかったです。

期間限定(10月末まで):辛味噌つけ麺
320gの圧倒的な迫力のボリューム!!笑
味噌とコチュジャンで辛味の効いたやや攻撃的なつけ麺。
辛味噌ですがそこまで辛くなかったです。
青ネギも沢山入っていて嬉しい。
(沢山入っているのに無駄に青ネギトッピンングしてしまった!)

麺の量は320gにしても150円しか変わりません笑
コスパも素晴らしいです。
あたりを見渡すと男子学生たちが沢山これぐらいの大盛りを美味しそうに食べていました。
食べ盛りの学生にはたまらないお店。

並べて比べて見ても素晴らしいボリューム。笑
「お持たせしましたぁ〜♪」
ってコレが来た時は正直(こんなに食べれないだろ・・・)
と狼狽えましたが、平皿に盛られて多く見えるだけで意外に食べれました。
視覚効果も綿密に計算された盛付け。

ご馳走様でした。
トッピングも豊富でつけ麺の他にも普通のラーメンもあったり、
デザートも特製パンナコッタなどあって充実していました。

▪️「麺 あがり」
住所:沖縄県宜野湾市長田1-1-1
電話:098-892-3705
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜24:00(土・日・祝は中休みなし)
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
浦添の中華そば専門店!「麺や和楽」で京都ラーメンを食べてきた。 2016/04/06
-
沖縄市の「つけ麺ジンベエ」で濃厚な魚介豚骨つけ麺を食べてきた。 2016/03/05
-
衝撃!ステーキラーメン!北谷の「ストライプヌードルズ」に行ってきた。 2015/11/11
-
県内一?沖縄市隠れ家ラーメン屋「麺やGochiゴチ」のつけ麺。 2015/10/24
-
沖縄つけ麺老舗・宜野湾にある「麺あがり」に行ってきた。 2015/10/12
-