
台風一過(たいふういっか)を台風一家と思ってたのはよしおです。
2015年。今年は台風が多い気がします。
今日、沖縄に近づいている台風ですが最大瞬間風速70メートルぐらいあるんだとか。
台風の影響で私は仕事お休みなので、
・台風に関する雑学
・台風って合体するの?
・沖縄県民台風あるある
について書いていきます。
Sponsored Links
・最大瞬間風速85.3m/s。
(1966年(昭和41年)に発生した第2宮古島台風。)
日本観測至上1位の最強台風。
今日沖縄に近づいているのより遥かに強い台風です。
(参考)
80m/s:頑丈な家屋も全壊。車も小型ミサイルのように飛ばされてしまう。
90m/s:堅固な構造の建物が基礎から吹き飛ぶ。大型ビルにも被害が出る。
ちなみに、
2013年にフィリピンで猛威を振るった台風は瞬間最大風速105m/s。
TMレボリーションもビックリの想像を絶する恐ろしさ・・・!
・19日間。(我が沖縄県付近を迷走)
1972年7月に発生した台風・Rita(リタ)。
観測至上もっとも居座り続けた(長寿)台風であります。
台風になったら休校やお仕事もお休みになることもありますが、いくらなんでも19日間って長すぎですよね。

2015年は台風が同時に3つ出現したこともありました。
皆さんも一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?
「台風って合体するの? 合体してパワーアップしたりする?」
大きく分けて2つのパターンがあるようです。
⒈ 台風の大きさが同じくらいの場合。
二つの台風の境目ってどんな感じなんだろう・・・
2. 台風の勢力が著しく異なる場合。
この場合は、勢力の小さな台風が大きな台風に吸い寄せられ、吸収されることがあるといいます。
「吸収」って言っても、人造人間を吸収したセルのように← パワーアップすることはないんだそうです。
ちなみに・・・

「2つの台風が接近した場合、それらが干渉して通常とは異なる進路をとる現象」
藤原の効果といいます。(気象学者のFUJIWARAさんが考えた)
沖縄県民にはちょっとやそっとの台風には動じないたくましさがあります。
そんな沖縄県民と台風あるあるネタを紹介します。
(台風あるある①)
ユニオンが台風で「今 しまってます!」の状態になってしまう時こそ、
(本当にヤバイ台風が来やがった・・・!)
と沖縄県民は震え上がります。
ユニオンの営業状態は台風の強さを測る指標
Sponsored Links
・日本観測至上最も強い台風は?
・最大瞬間風速85.3m/s。
(1966年(昭和41年)に発生した第2宮古島台風。)
日本観測至上1位の最強台風。
今日沖縄に近づいているのより遥かに強い台風です。
(参考)
80m/s:頑丈な家屋も全壊。車も小型ミサイルのように飛ばされてしまう。
90m/s:堅固な構造の建物が基礎から吹き飛ぶ。大型ビルにも被害が出る。
ちなみに、
2013年にフィリピンで猛威を振るった台風は瞬間最大風速105m/s。
TMレボリーションもビックリの想像を絶する恐ろしさ・・・!
・最も居座り続けた台風は?
・19日間。(我が沖縄県付近を迷走)
1972年7月に発生した台風・Rita(リタ)。
観測至上もっとも居座り続けた(長寿)台風であります。
台風になったら休校やお仕事もお休みになることもありますが、いくらなんでも19日間って長すぎですよね。
・台風って合体するの?

2015年は台風が同時に3つ出現したこともありました。
皆さんも一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?
「台風って合体するの? 合体してパワーアップしたりする?」
大きく分けて2つのパターンがあるようです。
⒈ 台風の大きさが同じくらいの場合。
台風は反時計回りに物凄いパワーの風が吹き荒れています。
2つの台風が近づいたらそれ以上近づくことはなく、
2つの台風が近づいたらそれ以上近づくことはなく、
一定距離(1000km圏内)を保ちお互いに影響しあいながら複雑な動きをして、くっつく事はない。
二つの台風の境目ってどんな感じなんだろう・・・
2. 台風の勢力が著しく異なる場合。
この場合は、勢力の小さな台風が大きな台風に吸い寄せられ、吸収されることがあるといいます。
「吸収」って言っても、人造人間を吸収したセルのように← パワーアップすることはないんだそうです。
●結論:台風はぶつかることはない。合体してパワーアップすることもない。
ちなみに・・・

「2つの台風が接近した場合、それらが干渉して通常とは異なる進路をとる現象」
藤原の効果といいます。(気象学者のFUJIWARAさんが考えた)
・台風と沖縄県民あるある
沖縄県民にはちょっとやそっとの台風には動じないたくましさがあります。
そんな沖縄県民と台風あるあるネタを紹介します。
(台風あるある①)
●夏の甲子園速報と台風速報は全沖縄県民が注目する。
台風が来て、暴風域になれば学校はお休み。
台風が来て、暴風域になれば学校はお休み。
バスが運休すればお仕事お休みになります。
台風が来た時と甲子園で沖縄の高校が出た時は、沖縄県民は普段見ないNHKに釘付けになるのです。
(台風あるある②)
台風が来た時と甲子園で沖縄の高校が出た時は、沖縄県民は普段見ないNHKに釘付けになるのです。
(台風あるある②)
●台風が来る前日は居酒屋へ飲みに行く。
台風が来る=翌日は休み
台風が来る=翌日は休み
勝手にみなし、自宅待機せずに居酒屋へ繰り出してしまうのが沖縄県民です。
しかし、たまに台風がそれて普通に翌日出勤なんてことも・・・
(台風あるある③)
●台風前日。GEOとTSUTAYAが尋常じゃないくらい混む。
台風→ 休み。しかし外にでれない → DVD鑑賞するしかない
自然の摂理で三段論法が成り立ちます。
レンタルDVDショップは老若男女が殺到!
しかし、たまに台風がそれて普通に翌日出勤なんてことも・・・
(台風あるある③)
●台風前日。GEOとTSUTAYAが尋常じゃないくらい混む。
台風→ 休み。しかし外にでれない → DVD鑑賞するしかない
自然の摂理で三段論法が成り立ちます。
レンタルDVDショップは老若男女が殺到!
店員さんはフル出動体制がしかれます。
(台風あるある④)
(台風あるある④)
なんと言ってもコレ!これが最強ネタです。
沖縄の地元のスーパーと言えば。
サンエー、かねひで、マックスバリュー(イオン)・・・
台風で、コンビニ・上記のスーパーがどれも閉まって絶望的な状況でも・・・
ユニオンは営業しています。
台風の日でさえも、
サンエー、かねひで、マックスバリュー(イオン)・・・
台風で、コンビニ・上記のスーパーがどれも閉まって絶望的な状況でも・・・
ユニオンは営業しています。
台風の日でさえも、
キャッチフレーズの「今 あいてます!」を貫き通す素晴らしい経営方針。
(従業員の方、大変だろうなあ・・・)
ユニオンは相当な台風ではない限り、普通に営業しています笑
(従業員の方、大変だろうなあ・・・)
ユニオンは相当な台風ではない限り、普通に営業しています笑
ユニオンが台風で「今 しまってます!」の状態になってしまう時こそ、
(本当にヤバイ台風が来やがった・・・!)
と沖縄県民は震え上がります。
ユニオンの営業状態は台風の強さを測る指標
と、なっていることは沖縄では有名な話です。
以上、台風の雑学と沖縄県民あるあるでした。
最後に、沖縄には台風は「上陸」はしないそうです。
沖縄は島国なので「通過」という表現をするそう。
細かすぎる雑学で締めくくりましたが、皆さん台風には十分に気をつけてくださいね。
Sponsored Links
・まとめ。でも台風って上陸しない
以上、台風の雑学と沖縄県民あるあるでした。
最後に、沖縄には台風は「上陸」はしないそうです。
沖縄は島国なので「通過」という表現をするそう。
細かすぎる雑学で締めくくりましたが、皆さん台風には十分に気をつけてくださいね。
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
【ネタバレなし】「ジョジョの奇妙な館からの脱出」脱出ゲームの心得と感想! 2018/02/08
-
何するの?祝日「山の日」。理由と過ごし方について。 2017/08/12
-
レッドホットチキン2016発売!辛さは?販売期間いつまでか予想。 2016/06/24
-
「でんぱ組.inc」沖縄ライブ2016に友人の付き添いで参加してきた。 2016/04/03
-
友人が「新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか」を田村氏と出版! 2016/03/06
-