
「踊るポンポコリン」以外、BBクイーンズの曲を知らないのはよしおです。
「よしおの日記」をご覧の皆様、2019年、明けましておめでとうございます。
絶賛冬休み中で、時間を持て余しているので久々にブログ更新です。
昨年のブログ投稿数は「年間2件」でした。
ブログというものは、更新しないとアクセス数も激減するワケで、
全盛期は1日1000〜2000PV程度はあり、
↑リアルタイムは閲覧は「MAX:2847」を達成した当ブログですが、
昨日の訪問者数は「32人」でした。笑
放置プレイのクソコンテンツに、1学級の人数くらいのお客さんが来てくれてるのはありがたいです。
結婚できない男。
いきなりですが。
私は33歳で独身。
長い間、彼女すらおりません。
私は沖縄に住んでいるのですが、地方の田舎というものは、なぜか周りは結婚するのが早い。
高校の卒業式の時に妊娠してた女の子もいたし、
大学生で「出来ちゃた婚」もいたし、
20代前半で結婚する人たちも多く、
20代後半で結婚するのが一般的で結婚ラッシュ、お祝儀ラッシュ。
30〜32歳の時期は「お前もか」って人も身を納めたりします。
30半ば〜 独身者は全国的に見てもかなり少ない割合です。
つまり、沖縄では『30代半ば〜で結婚してない人』は異常者扱いされてしまいます。
(あの人、あの歳になっても結婚出来てないなんて、よっぽどの問題があるのかしら・・・ヒソヒソ)
街を歩けば何処かでそんな声が聞こえてしまいます。
独身者は、
社会的にマイナスなレッテルが貼られ、
世間から迫害!
残酷で悲惨な待遇を受けてしまいます。
私は男ですが、沖縄で女性で独身の人は更に風当たりが厳しいかもしれません。。。
「異常者扱い」「迫害」は冗談で大げさに書きましたが、上記まではいかかなくても、やはり多少は気負いして生きて行く覚悟がいるのは事実です。
仕方のないことですが、これが地方、島国を生きる民の現実なのです。
と、そんな環境で生きている私ですが、冬のクリスマスから年末年始にかけてがMAX孤独を感じる期間なんですヨ!!!
私は、同じくらい彼女がいない親友(同士)と例年冬の戦いを乗り越えてました。
毎回、年越しの度に、
「来年こそは彼女作って結婚したいよな〜 ハハハ。」
と、男同士で初詣しながら、叶うかも分からん夢を語るのが定番となってました。
(コイツに彼女が出来るワケないヨ。)
お互いに心の何処かで思いながらも、定番の年越しがいつまでもいつもでも続くと思ってました。
しかし・・・! 2018年の夏、事態は急変!!
親友に、彼女が出来やがった 出来たのです。
親友は奇跡を起こし、(同士→卒業者)へ!
「そろそろ喧嘩した?もう別れそうかな?😊」
と会う度に聞くのですが、とても可愛い彼女さんとのお付き合いは頗る順調らしいです。
孤独死はしたくない。
そんなこんなで、今回は「真・孤独」な年末年始を過ごしました。
今までは心の支えだった親友も、もはや雲の上の存在に。
私は今はまだ、30代前半だけど。
40代、50代、60代・・・
それでも「独り」だったら・・・。
周りは家族、子供、いや、孫に囲まれてホクホクしてる時、吉野家で独りで牛すき鍋膳を食べていたら・・・。
ヒィィィィィィん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
西野カナより震えます。
牛すき鍋膳は美味しいけど。
ということで、2019年は趣味は程々にして、婚活頑張ります!!
6日は新春バドミントン大会楽しみだな〜!
ボルダリングも久々にやったらやっぱり楽しいしやりまくるぞ〜!
あと一つ、何か楽しいこと始めたいなあ〜!
- 関連記事
-
-
2019年を振り返る。私はいつまで独り身なんでしょう! 2019/12/31
-
地方で独身者は迫害、結婚できない男、孤独死はしたくない。 2019/01/03
-
32歳になった田中良夫の日記 2017/08/06
-
ゆいレール延長で昔の職場が跡形もなく消え去ってたので思い出日記 2017/04/08
-
さよなら平成28年度ようこそ平成29年度 2017/03/31
-