女子十二楽坊がカラオケにある意味がわからないのがよしおです。
巷ではターミネーター新起動/ジェニシスが上映されていますが、
(ネタバレあり)ターミネーター ジェニシス あらすじと感想
復習として「ターミネーター1」の1つ面白い小ネタ・トリビアを・・・
Sponsored Links
映画の途中でシュワちゃんの髪型がいきなり変わる。
未来からスッポンポンでやってくるお馴染みの登場シーンの時。
前髪はセンター分けのテロんって感じの長い髪型。
(昔の外人・ボディービルダーにいそうな落ち着いた髪型)
しばらくはその長めの前髪をシチサンに別けたり後ろに流すスタイルでどんどん人を殺していきます。
イタリア製12番自動装填銃をいきなり「アラモ銃砲店」の親父に撃ち放ってしまうシーンの時もそうです。
しかし!
ディスコでの激しい銃撃戦のあと、サラとカイルがターミネーターから逃げて道を防ごうと停車している車に発砲し爆発させ炎上させますが、
その炎上する炎からタミネーターがワーっと飛び出し サラとカイルが逃げる車のボンネットに乗った次の瞬間。
急に綺麗な角刈りに!
角刈りよりは若干伸びて毛を逆立てた感じです。ちょうどよく見る写真のような髪型に。
それからずっと終わりまではその髪型です。
シュワちゃん撮影の途中で床屋に行っちゃたのかなあ・・・
すっとそう思ってました。しかし、
「あれは炎に包まれた際に髪の毛が焼けて抜け落ちてああなった」
演出らしいです。
キャメロン監督の意向かどうかはわかりませんが、すごく細かい設定です。
それにしても綺麗に焼け落ちてイイ感じの角刈りになってるなあ・・・
1980年代はCGの技術も全然発達してなかった時代ですから、こういうとてもアナログな演出と発想がとても面白いですよね、 こういうの大好きです。
最新作なんてCGの最新技術で若かりしころのシュワちゃんターミネータ蘇らせてます。
そして今のシュワちゃんターミネータと戦うわけで何でも再現出来るわけです。
今の映画の魅力です。
ちなみにCGで登場する若きターミネーターは前髪長めの方で登場します。
最新作と「ターミネーター1」を見る時はそういう細かいオマージュにも注目して見てみても面白いんじゃないかなあって思います。
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
タイトルの意味は?アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」感想・ネタバレ 2017/08/25
-
【ネタバレ】映画「僕だけがいない街」あらすじと感想!結末は? 2016/03/21
-
ネタバレ映画「ピンクとグレー」あらすじと感想!ベッドシーンが凄い 2016/02/27
-
原作とココが違う!【ネタバレ】映画「バクマン。」あらすじと感想。 2015/10/04
-
【ネタバレ】「アンフェア the end 」黒幕とラストシーンそして薫ちゃんは?あらすじと感想 2015/09/13
-