
県内一?沖縄市隠れ家ラーメン屋「麺やGochiゴチ」のつけ麺。
2015/10/24 (Sat) 19:55
今の小学生がドラゴンボールやデスノートをわかることが嬉しい三十路のオッサンはよしおです。
ラーメン、つけ麺、僕・・・
僕はつけ麺が大好きです。
今回はしょっちゅう行ってしまう沖縄市子供の国近くにある隠れ家的な「麺やGochi(ごち)」について紹介します。
ポイントカードがたまりまくったら無料で食べれる特製ラーメンも紹介。
Sponsored Links
沖縄市の隠れ家的ラーメン...続きを読む >

借りパクしてた包丁研ぎと三十路。
2015/10/22 (Thu) 00:39
友人の包丁研ぎを2年以上にわたり借りパクしてたのはよしおです。今日の日記はオチも何もない今日あった出来事と思ったことをツラツラと書く自己満日記。「包丁研ぎ返してくれ。」1年以上会ってなかった友人から久々のLINEが届いた。「久しぶり」「元気??」の前置きもとかもなく、「包丁研ぎ返せ」という用件だけの斬新なLINE。思い返せば2年以上借りパクしてたなあ。2年も借りパクしていると、もはや包丁研いでも自分の物み...続きを読む >

生パスタが美味しい小禄の「ピーノ・ヴィーノ」に行ってきた。
2015/10/16 (Fri) 22:01
たまに違うチャンネルで同じCMが同時にやっていたら嬉しいのはよしおです。食欲の秋。沖縄は秋って季節がないに等しいけど、今年は例年より涼しくなるのが早くてちょっと秋っぽい季節を感じています。そして秋なので外食ばかりの今日この頃。今日の日記も自己満食レポ日記です!小禄の生パスタ屋ピーノ・ヴィーノ!手作り感溢れる看板も親しみやすいです。カフェトラットリア ピーノ・ヴィーノ。店内はテラコタ、松の木(ピーノ)...続きを読む >

沖縄つけ麺老舗・宜野湾にある「麺あがり」に行ってきた。
2015/10/12 (Mon) 20:40
小学生のころ赤白帽を半分にして「ウルトラマン!」ってやってたのはよしおです。
ラーメン!つけ麺!僕・・・。
僕はつけ麺が大好きです。
つけ麺は毎週ってくらい食べていますが、久しぶりに宜野湾にある「麺あがり」に行ってきました!
Sponsored Links
宜野湾にある老舗つけ麺屋「麺あがり」!
↑「麺あがり」 330号沿いにあるが小さいお店なので見つけにくい。
...続きを読む >

沖縄食材とイタリアン!うるま市にあるカデカルカフェに行ってきた。
2015/10/09 (Fri) 20:26
LINEの着信音が公共の場で鳴るとつい自分だと思って確認してしまうのはよしおです。
友人とランチにカフェに行きました。
ランチにカフェなんてオシャレなところ行くのなんて久しぶりだなあ・・・
うるま市にあるカデカルカフェ。
「カデカルカフェ」と聞くと、嘉手苅(かでかる)さんがやっているのかな?って思いますが、
名前の由来は「嘉手苅(かでかる)」って地名から来ているそう。
ちなみに...続きを読む >

「UFOイカスミ焼そば」と「普通のUFO」食べ比べてみた。味と感想
2015/10/07 (Wed) 19:38
焼そばUFOからお湯を捨てる時のあの匂いがなんか好きなのはよしおです。
ハローウィンがこんな特別な日になったのはいつからだろう。
日清食品からもハローウィン期間限定で「UFOイカスミ焼そば」なる商品が登場です!
すこぶるドス黒い色が話題の商品。
実際に食べてみて普通の「UFOソース焼そば」と比べてみました。
Sponsored Links
期間限定:日清UFO イカスミ焼そばとは?
...続きを読む >

ペプシゴーストとドクターペッパーを飲み比べてみた。味の感想。
2015/10/06 (Tue) 20:41
小学生の頃、先生に「お母さん」と呼んでしまったことがあるのはよしおです。
もうすぐハローウィン。
そんな季節を盛り上げようと、サントリー食品から「ペプシゴースト/ミステリーフレーバー」なる新商品が発売されて話題になっています!
なんでもその味はあのドクターペッパーにソックリだとか何とか。
実際に2つを飲み比べてみました。
Sponsored Links
期間限定発売のペプシゴース...続きを読む >

原作とココが違う!【ネタバレ】映画「バクマン。」あらすじと感想。
2015/10/04 (Sun) 03:04
「バクマン。」のエイジと「DEATH NOTE」のLがどうしてもダブって見えるのはよしおです。 「DEATH NOTE」の大葉つぐみ・小畑健の二人による人気漫画「バクマン。」。 なぜか2015年秋になって実写化・そして映画化!! キャスト陣も豪華で公開前から話題の作品。 あらすじは?キャストの再現性はどれぐらい?漫画とは違う点は?そして話題になっているエンドロールとは!? 【ネタバレ有】映画「バクマン。」について書い...続きを読む >