
電車で窓ガラスに反射した隣の人と目があった時に気まずいのはよしおです。
「ズッキーニたくさん採れたからあげるね〜」
いきなり記事の出だしから職場のおばちゃんからズッキーニを貰った私。
寂しい男の一人暮らしの昼メシの定番のパスタにして食べちゃおう。
ということで、今回の記事は簡単な男料理!
「ズッキーニとタコのトマトソースパスタ」のレシピについて書いていきます
Sponsored Links
ズッキーニとタコのトマトソースパスタのレシピ!
▪️材料
・オリーブオイル(大さじ2)
・ニンニク
・鷹の爪(輪切り・辛めが美味しいので多めがオススメ)
・玉ねぎ(中半分)
・タコ
・ズッキーニ(輪切り)
・白ワイン(50ml) ・トマト缶400ml(半分)
・ドライバジル
・コンソメキューブ(半分) ・ブラックペッパー
▪️レシピ
1.オリーブオイルに微塵切りにしたニンニク・鷹の爪を弱火で風味をうつす。
2.玉ねぎの微塵切りも加えて軽く塩胡椒して弱火で甘さが出るように炒める。(3〜5分ほど)
3.ズッキーニ・タコも加え軽くソテーし、白ワインを入れ強めの中火にしてアルコールを飛ばす。
4.トマト缶・コンソメも入れて弱火で5〜10分ほど煮込む。
5.この時、茹で汁(大さじ1〜2)ほど入れて(乳化)をしてソースの完成。
6.表示1分前に茹で上がったパスタと和えて、ドライバジル、ブラックペッパーをふりかけ、オリーブオイル(大さじ1・省略化)で出来上がり。
以上、簡単な手順で出来るズッキーニとタコのトマトソースパスタ!
タコの旨味が染み込んだ辛めのトマトソースと癖のないズッキーニが合って美味しいです!
今回、パスタの麺はリングイーネにしました。
ズッキーニとタコのトマトソースと良く絡んで美味しいです。
※このレシピのコツ※
1.もこみちばりに高い位置からドライバジルを振りかける。(省略化)
2.最後の追いオリーブオイルはもこみちばりに大量にぶっかける。(省略化)
オマケ。実は栄養が豊富!?ズッキーニについて。

↑ズッキーニさん。栄養はあまり無さそうだけど・・・
日本に来たのは1970年代で当初は馴染みが薄かったみたいですが、今では職場の人から「とれすぎたからあげるね〜」って言われる程のメジャーな野菜に。
見た目がめっちゃキュウリに似ていますが、カボチャの仲間なんだそうです。
スーパーでキュウリと一緒に並べたらややこしい事になるだろうなあ。
キュウリに似ているので、キュウリのように殆どが水分で栄養はないだろう!と思っていました。
しかし調べてみると、B-カロテン・ビタミンC・カリウムを豊富に含みしかも低カロリーと、油と加熱とも相性がいいとの事。
舐めていたぜ、ズッキーニ!!
今日からスーパーでたまに見かけるズッキーニの見る目が変わります。
Sponsored Links
- 関連記事
-
-
ニトリスキレット鍋の手入れ方法と簡単!海老のアヒージョレシピ 2016/09/10
-
簡単・男料理。ムール貝のボンゴレビアンコ!レシピ。 2016/02/11
-
ランチに!生パスタで簡単アマトリチャーナ!レシピ。 2015/11/02
-
カルディの生ハムで!簡単!トマトバジル冷製パスタのレシピ。 2015/08/31
-
簡単・チキンステーキ(ハーブ焼き)のレシピ 2015/08/21
-